サービスエンジニアガイド

サービスエンジニア専門サイト「HACOMONO」

  • エンジニアリング
    • 空調
    • 電気
    • 制御(計装/組み込み)
    • IT(ネットワーク)
  • キャリア・転職
  • 資格
    • 電気工事士
  • お役立ち
    • 温度・抵抗値換算表
      • 測温抵抗体(Pt100Ω)の温度・抵抗値換算表
    • ダイキン
      • ダイキン工業 業務用エアコン エラーログ一覧【エラーログ番号/内容/対処法】
  • エンジニアリング
    • 空調
    • 電気
    • 制御(計装/組み込み)
    • IT(ネットワーク)
  • キャリア・転職
  • 資格
    • 電気工事士
  • お役立ち
    • 温度・抵抗値換算表
      • 測温抵抗体(Pt100Ω)の温度・抵抗値換算表
    • ダイキン
      • ダイキン工業 業務用エアコン エラーログ一覧【エラーログ番号/内容/対処法】
search menu
  • 【電池屋】第2種電気工事士実技試験の練習キット
    電気工事士

    2025年版|電気工事士2種 実技練習キットおすすめランキング

  • 冷凍サイクルを使用している冷凍機
    空調

    【図解でわかる】冷凍サイクルを図でわかりやすく解説!原理・仕組みを初心者にも簡単に|PH・TS・PV線図も紹介

  • LTE-Mイメージ画像
    IT(ネットワーク)

    LTE-M(ltem)とは?IoTで注目の最新通信規格をわかりやすく解説

  • PID制御シミュレーションツール画面
    制御(計装/組み込み)

    PID制御のパラメータ調整方法:シミュレーションを活用しよう

  • BACnetのロゴ画像
    IT(ネットワーク)

    BACnetとは?仕組みと特徴をやさしく解説

  • 転職を検討するサービスエンジニア
    サービスエンジニアへの転職 完全ガイド|転職理由・転職先・エージェントまで徹底解説
  • サービスエンジニアの男女が考える転職先
    サービスエンジニアから転職できるおすすめ職種・キャリアパスまとめ
  • 資格の勉強をするサービスエンジニア
    サービスエンジニアに必要なスキルと資格:完全ガイド
  • サービスエンジニアの同期男女3人
    サービスエンジニアにおすすめの転職エージェント7選|選び方・口コミ比較【2025年最新】
エアコン取り付け工事の写真空調

エアコン取り付け時のポイントを徹底解説!据付工事の注意点を知ろう!

2025.03.262025.04.26

エアコンの取り付け工事には様々な専門的な知識が求められます。 エアコンの適切な設置はエアコンの機能を最大限に活用し、長寿命化を図ることができます。 また、不適切な工事はエアコンの能力低下や故障の原因となり、トラブルのもと...

熱量のイメージ画像制御(計装/組み込み)

熱量計算をマスターしよう!流量・温度差を用いた熱量計算を水を例に解説

2025.03.232025.04.26

熱量計算は建物の空調システムや熱源システムの設計や運用において重要な役割を果たします。 熱量計算を理解することで、建物設備がどのように制御しているかや建物のエネルギー効率を把握し、各設備の運用最適化を図ることができます。...

BACnetのロゴ画像IT(ネットワーク)

BACnetとは?仕組みと特徴をやさしく解説

2025.03.232025.06.06

BACnet(バックネット)は、ビル設備の自動化・統合管理を実現する標準通信プロトコルです。 この記事では、BACnetの基礎や仕組み、標準規格となった理由、導入した際のメリット、代表的な通信規格と活用事例、よくある導入...

空調機の点検写真空調

湿り運転と過熱運転の違いとは?それぞれの原因と対策まで徹底解説

2025.03.202025.04.26

空調機関連の仕事や業務に携わる方であれば湿り運転や過熱運転という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 家庭用エアコンや業務用空調などの運用において、湿り運転と過熱運転はとても重要な概念です。 この2つの運転...

過熱度イメージ空調

【冷媒・空調用語】過熱度とは?意味・定義・エアコンとの関係をやさしく解説

2025.03.172025.06.14

エアコンや冷凍機のメンテナンス・設計現場、空調業界の資格試験――こうした場面で頻繁に登場するのが「過熱度(superheat)」という言葉です。でも、「過熱度って何?」と聞かれると、イメージしにくい人も多いのではないでし...

ルームエアコンの画像空調

 エアコンの定格能力とは?JIS基準・消費電力・畳数の関係を図解でやさしく解説

2025.03.122025.06.05

エアコン選びで必ず目にする「定格能力」――その正しい意味、JIS規格をはじめとした評価基準や消費電力・畳数との関係まで、知っているようで知らないポイントがたくさんあります。 この記事では、エアコンの“能力”にまつわる疑問...

絶縁抵抗計(メガテスター)の画像電気

初めてでも使える!メガテスター(絶縁抵抗計)の使い方と測定手順を図解でわかりやすく

2025.03.102025.06.01

絶縁抵抗計とは一般に「メガテスター」と呼ばれる測定器のことで、電気回路や配線、電気機器の安全性を確保するうえで極めて重要な道具です。 主な使用目的は電気が本来流れない「絶縁部分」(たとえば配線の被覆や機器のスペース)から...

業務用空調機を点検しているエンジニア空調

個別空調方式の種類とその選び方:各タイプの特徴をわかりやすく解説

2025.03.012025.05.23

現代の住宅やオフィス、店舗において、快適な環境づくりの要となるのが空調機の適切な選定です。空調機のタイプや性能は、日々の暮らしの快適性や省エネ、ランニングコスト、作業効率にまで直接影響を及ぼします。 個別空調方式は、部屋...

< 1 … 3 4 5 6 >

プロフィール

SHO
サービスエンジニア向け専門サイト【HACOMONO(ハコモノ)】の運営者です。経歴【制御(計装)・IOTエンジニア/Webデベロッパー(副業)】を7年程経て、エンジニアリング会社を起業。保有資格は電気通信主任技術者/計装士/電気工事士etc...。このサイトではサービスエンジニア向けに技術情報やキャリアアップ、転職や独立支援などの情報を発信しています。

カテゴリー

  • エンジニアリング (31)
    • IT(ネットワーク) (7)
    • 制御(計装/組み込み) (10)
    • 空調 (12)
    • 電気 (6)
  • お役立ち (2)
    • エラーログ (1)
      • ダイキン (1)
    • 温度・抵抗値換算表 (1)
  • キャリア・転職 (7)
  • 資格 (5)
    • 計装士 (2)
    • 電気工事士 (3)

カテゴリー

  • エンジニアリング (31)
    • IT(ネットワーク) (7)
    • 制御(計装/組み込み) (10)
    • 空調 (12)
    • 電気 (6)
  • お役立ち (2)
    • エラーログ (1)
      • ダイキン (1)
    • 温度・抵抗値換算表 (1)
  • キャリア・転職 (7)
  • 資格 (5)
    • 計装士 (2)
    • 電気工事士 (3)
プロフィール背景画像
SHO
サービスエンジニア向け専門サイト【HACOMONO(ハコモノ)】の運営者です。経歴【制御(計装)・IOTエンジニア/Webデベロッパー(副業)】を7年程経て、エンジニアリング会社を起業。保有資格は電気通信主任技術者/計装士/電気工事士etc...。このサイトではサービスエンジニア向けに技術情報やキャリアアップ、転職や独立支援などの情報を発信しています。

カテゴリ

  • エンジニアリング
    • IT(ネットワーク)
    • 制御(計装/組み込み)
    • 空調
    • 電気
  • お役立ち
    • エラーログ
      • ダイキン
    • 温度・抵抗値換算表
  • キャリア・転職
  • 資格
    • 計装士
    • 電気工事士

人気の記事

  • 冷凍サイクルを使用している冷凍機
    【図解でわかる】冷凍サイクルを図でわかりやすく解説!原理・仕組みを初心者にも簡単に|PH・TS・PV線図も紹介
    2025.04.272025.06.06
  • 電気工事士配線作業虫
    電気工事士2種とは?できること・受験資格・難易度を徹底解説【2025年最新】
    2025.04.202025.04.26
  • 熱量のイメージ画像
    熱量計算をマスターしよう!流量・温度差を用いた熱量計算を水を例に解説
    2025.03.232025.04.26
  • 過熱度イメージ
    【冷媒・空調用語】過熱度とは?意味・定義・エアコンとの関係をやさしく解説
    2025.03.172025.06.14
  • 絶縁抵抗計(メガテスター)の画像
    初めてでも使える!メガテスター(絶縁抵抗計)の使い方と測定手順を図解でわかりやすく
    2025.03.102025.06.01

© 2025 HACKOMONO